美心LABの想い

美心LABの想い

ビジョン(VISION)

いきいきと輝く、ウェルビーイングな人を世界に広げる。
※ウェルビーイングとは、心が幸せ、体が健康、そして社会とも良好な関係を築いている状態を示します。

Spreading the light of well-being — vibrant, fulfilled lives across the world.
Well-being is a balanced state where the mind is happy, the body is healthy, and there is a meaningful connection with others and society.



ミッション(MISSION)

かつて「何者かにならなければ」と頑張っていた自分から、
等身大の自分で生きることを選んだ人に寄り添い、共に歩むサービスを届けます。

誰もが自分らしく輝けるとき、社会もまた明るく前向きに変わっていきます。
私たちは、「優しさに満ちた、無駄な争いのない社会」こそが真の平和だと信じています。
そして、自分らしく生きる人が増えれば、世界の平和はきっと実現できると確信しています。

We support those who are shifting away from striving to “be someone,”
and instead choosing to live authentically — just as they are.

When more people shine in their own unique way, society becomes brighter and more positive.
We believe that a peaceful world is one filled with kindness, free from unnecessary conflict.
And we are convinced that as more people embrace their true selves, global peace becomes truly possible.

 

CEOメッセージ

美心LAB株式会社CEO

美心LABのサイトにご訪問くださり誠にありがとうございます。

私たちは一人でも多くの方が、いきいきと輝くウェルビーイングな人生へシフトする社会を実現すべくサービスを提供しています。

ウェルビーイングな生き方は人生をサステイナブルにしてくれます。
何者かになろうとして頑張り生きることを辛いと感じている状態から、等身大の自分で生きることにシフトすることで人生を楽しみながらいきいきとする方が増える社会の実現を目指しています。
一人ひとりがサステイナブルな人生を歩むことは高齢化が進む社会においても重要なことです。

 

お抹茶 

美心禅茶の由来

“いまここ”に意識のすべてをおく禅の心で「美味しいお抹茶」を楽しむ

そうすることで心が美しく整えられていく

大徳寺派香林院の金嶽和尚様にご相談しながら生まれたネーミングです

 

“いまここ”に意識のすべてをおいて「美味しいお抹茶」をつくりだすことに集中する。茶道がフルコースであるならば美心禅茶Matcha Meditationは“お抹茶を楽しむ”ことだけを切り出したアラカルトです。

もてなす相手(自分も含めて)を思い、ただただ美味しくと心を込めてお抹茶を点てるとき、気が付くと頭のおしゃべりが消えて”無“の状態になっています。つかの間のマインドフルなときを実現できます。

 

 なぜ誕生したのか

大学卒業後、社会人生活はとにかく激務と呼ばれる職場で過ごしてきました。「心」をなくさないと務まらない職務もありました。そんな中であらゆるストレスケアを試してきました。週末のヨガレッスン。とってもすっきりするのですが所要時間が半日かかることがネックでした。次にマインドフルネス。こちらは「無」の境地に達するまでのリードタイムが長く、すっきりできるのはほんの一瞬。オフィスや自宅では「無」の境地まで辿りつけることは極まれ。最終的に禅寺での修行体験。人工の音がしない世界で数日間を過ごした私は、最終日の坐禅の際に“はっ!”と気づいたのです!ヨガ、坐禅、マインドフルネスで得られる“すっきり感”は共通したものがある。それが私の日常の中にある何かに似ていると。そしてどの手段よりも最も手軽にできて効果を確実に得られるものだと。その答えがお抹茶を点てるということでした。

情報過多で不安になりやすい時代だからこそ、頭のおしゃべりを止めて、脳を休ませてあげる時間を求めている人は日に日に増えています。脳科学の観点からもこまめに休息をとることは脳疲労を防ぐ有効な手段とされています。一方で坐禅やマインドフルネスは現代のライフスタイルとは真逆ゆえにハードルが高く、効果を感じながらも習慣化に挫折してしまう方も多い。

その点、フルコースの茶道からアラカルトで楽しむ“お抹茶を点てる”ということであれば「心を整えたい」と願う多くの人に効果を実感してもらえるのではないか!そうしてオリジナルのアレンジを加えて【Matcha Meditation】が誕生しました。

お抹茶は成分的にもカフェインの覚醒作用がありながらテアニンのリラックス効果が期待できるので、心と身体とダブルでアプローチできる。栄養面でもビタミン・ミネラルが豊富なので食生活が乱れがちなオフィスワーカーにとっては健康や美肌、アンチエイジングなどの嬉しい効果が期待できるのも嬉しいポイントです。

 

どういう人にお勧めしたいか

常に“自分らしく”いきいきと輝きたいと願う方に特におすすめしたいです。ベストパフォーマンスで社会に貢献したいと願う方は、プチ不調を手軽にセルフケアすることで、常にベストな自分でベストパフォーマンスを発揮できます。美心禅茶 Matcha Meditationは非常にシンプルです。所要時間も5分程度。それが魅力であり、継続できるポイントです。継続することで習慣化が身につきます。

 

習慣化することの意味

習慣化できればいつでもウェルビーイングをセルフコントロール可能なので、常に“最幸の自分”でいられます。

例えば、禅寺での修行は坐禅だけではありません。坐禅で体得した「いまここ」に意識のすべてをおいて日々の生活をすることこそが最も重要である。これを修行体験時に和尚様から聞いたときの衝撃を今でも覚えています。禅寺での坐禅という非日常の体験をそこで終わらせてしまうのではなく、日々の雑事を含めた“暮らしの中で活かしてこそ”学びであり、日常的な体験として実践し続けることで、毎日が安心感に包まれ続ける秘訣です。

茶禅一味という言葉があります。「茶の道は禅の道」つまり茶の湯は“いまここ”に100%の意識をおく禅のトレーニングです。非日常の茶の湯から日常的に実践できるようにアレンジした美心禅茶Matcha Meditationで“いまここ”を感じることを習慣化してください。

 屋外でMatcha Medetationを楽しむことで自然の中で人間性を取り戻す時間

 

美心禅茶Matcha Meditationに込めた想い

デジタル化が進みすべてがファストな社会において、心を落ち着けたいと望んでいる人は多い。一方で情報過多で他動になり気味な都市生活者においては、心を落ち着けることに苦手意識がある方も多い。

さらにデジタルデバイスを使う時間が増えたこと、リモートワークの増加で移動などのちょっとした時間の休息が私たちの生活から奪われています。

 

「心を整えたい!でも苦手。。。」そんなに方こそ美心禅茶Matcha Meditationは取り組みやすいソリューションです。ひとりひとりに心穏やかな時間が増えることで、無駄な争いが減り社会が平和になる。世界平和のためにできることは、まずは自分が穏やかになること。広島で生まれ育った被爆三世として、世界平和の実現に貢献することは私の使命だと感じています。こうしてメッセージを読んでくださったあなたにも穏やかな日常を手に入れて頂きたい。そして一人ひとりが自分の使命を見つけてキラキラと輝く人生を歩む。そんな未来を描いています。

 

当代随一の経営者と言われる稲盛和夫さんのご著書「心。」(サンマーク出版社)その冒頭にこんな一節があります。
『これまで歩んできた八十余年の人生を振り返るとき、そして半世紀を超える経営者としての歩みを思い返すとき、いま多くの人たちに伝え、残していきたいのは、おおむね一つのことしかありません。それは、「心がすべてを決めている」ということです。」

心を美しくすることが豊かな人生を歩む鍵となる。

 

20代後半から30代にかけて「心を落ち着ける」時間をもつことが難しく、本来の自分の望みすらわからなかったかつての私。まずはその術を探すためにいろいろな手法を試しました。そこにつながるのはただ一つ。心を整えてエゴを外し魂に触れたとき答えがわかりそして安心感が生まれます。私が遠回りをしたからこそ、お伝えできることがあると思っています。美心禅茶Matcha Meditationでは日々忙しく自分で時間を摂ることが困難だと感じている方に寄り添っていくプログラムです。

 

美心禅茶Matcha Meditationを通して、一人でも多くの方がいきいきと輝くウェルビーイングな人生にシフトする社会を実現していきます。

 

美心LAB株式会社

代表取締役社長

河野美紀子

 

個人の方はこちらへ

美心禅茶 Matcha Medetation初めてセット

 

法人の方はこちらへ

御社の人的資本投資をサポートします!

 

☆☆☆こちらも併せてお読みください☆☆☆

旅する茶室 

お抹茶いっぷく

サイトTOPページはこちら