美心LAB最新情報
大手町・森の市2025『森・呼吸BAR』に出展します
🌲 大手町・森の市2025『森・呼吸BAR』に出展します 仕事の合間に、通勤の帰り道に。5分でも15分でも。森とつながる、あなただけの時間を。 そんなコンセプトでオフィス街・大手町にて開催される森の市2025『森・呼吸BAR』に、美心LABは出展いたします。 https://morinoichi.the-otemachi-tower.com/2025autumn/ 🍵 森の中で体験する「Matcha Meditation」 美心LABは、日常のオフィスの中に自然を感じる空間を演出し、お抹茶を通して本来の自分に戻る「Matcha Meditation」を展開しています。 わずか5分でも、五感を通して自然を感じ、心と体をやさしく整えることができるこのプログラムは、上質な休息とエネルギーチャージをもたらす革新的なストレスケア。 今回は、そんなMatcha Meditationを本物の森の中で体験できる特別な機会です。木々の香りに包まれながら、心が静かに整っていく時間をお楽しみください。 🎁 特典:先着30名様に書籍プレゼント 今回の体験会にお申込みいただいた先着30名様に、書籍『ドラッカー・スクールのセルフマネジメント教室』をプレゼントいたします。https://amzn.asia/d/iHVT5Wd “人生が変わる授業”として話題を呼んだ内容が書籍化されたもので、休息の大切さや、自分の望む結果に至るための新しい選択肢を学ぶことができます。11月21日12:30の部には著者の稲垣聡一郎さんもご一緒してくださいます! 体験会チケットはこちらからご購入ください 11/19 12:30 Matcha Meditation 体験会参加チケット 11/19 18:30 Matcha Meditation 体験会参加チケット 11/20 12:30...
大手町・森の市2025『森・呼吸BAR』に出展します
🌲 大手町・森の市2025『森・呼吸BAR』に出展します 仕事の合間に、通勤の帰り道に。5分でも15分でも。森とつながる、あなただけの時間を。 そんなコンセプトでオフィス街・大手町にて開催される森の市2025『森・呼吸BAR』に、美心LABは出展いたします。 https://morinoichi.the-otemachi-tower.com/2025autumn/ 🍵 森の中で体験する「Matcha Meditation」 美心LABは、日常のオフィスの中に自然を感じる空間を演出し、お抹茶を通して本来の自分に戻る「Matcha Meditation」を展開しています。 わずか5分でも、五感を通して自然を感じ、心と体をやさしく整えることができるこのプログラムは、上質な休息とエネルギーチャージをもたらす革新的なストレスケア。 今回は、そんなMatcha Meditationを本物の森の中で体験できる特別な機会です。木々の香りに包まれながら、心が静かに整っていく時間をお楽しみください。 🎁 特典:先着30名様に書籍プレゼント 今回の体験会にお申込みいただいた先着30名様に、書籍『ドラッカー・スクールのセルフマネジメント教室』をプレゼントいたします。https://amzn.asia/d/iHVT5Wd “人生が変わる授業”として話題を呼んだ内容が書籍化されたもので、休息の大切さや、自分の望む結果に至るための新しい選択肢を学ぶことができます。11月21日12:30の部には著者の稲垣聡一郎さんもご一緒してくださいます! 体験会チケットはこちらからご購入ください 11/19 12:30 Matcha Meditation 体験会参加チケット 11/19 18:30 Matcha Meditation 体験会参加チケット 11/20 12:30...
横河電機株式会社本社オフィスにてMatcha Meditationが"上質な休息"をお届けました
横河電機株式会社本社オフィスにてMatcha Meditationが“上質な休息”をお届けました 美心禅茶Matcha Meditation は、お抹茶を通して行うMeditationにより、上質な休息とエネルギーチャージをもたらす革新的なストレスケアです。 今回は、社員の皆さまが実際に働く本社オフィスの中で実施し、仕事の合間にほんの数分で心身が整う新しい休息のかたちを体験いただきました。 オフィスの中に“自然に触れる時間”を届ける 皆さまの日常であるオフィス空間の中に、まるで森にいるかのような空間を演出。五感を通じてオフィスの中で自然を感じながら深くリラックスできる“上質な休息”を、20代から60代までの幅広い層の方々にご体験いただきました。部屋に入る瞬間、Matcha Meditationのためにブレンドしたオリジナルの香りぱぁとお顔が明るくなる反応を示してくださる方が多かったことも印象的でした。 テーマは「上質な休息」 •なぜ今、上質な休息が必要なのか•上質な休息がもたらす効果とは何か 外部環境変化が激しく先行きが不透明な時代に適応しながら、未来を共創していくうえで、仕事の合間に“質の高い休息”を取ることの大切さ、そしてそれが心と体を整えるだけではなく、創造力やチームのつながりを取り戻すことについて世代を超えて共感の声が寄せられました。「大事な会議の前にMatcha Meditationを実施したらすごくいい議論ができそう」という声も上がりました。 美心LABの想い 労働人口が減少し、一人ひとりのパフォーマンスが問われる時代。 私たち美心LABは、社員一人ひとりのウェルビーイングな暮らしを実現する経営支援をテーマに、「自然の力で心と体を整える」プログラムを企業とともに創り出しています。
横河電機株式会社本社オフィスにてMatcha Meditationが"上質な休息"をお届けました
横河電機株式会社本社オフィスにてMatcha Meditationが“上質な休息”をお届けました 美心禅茶Matcha Meditation は、お抹茶を通して行うMeditationにより、上質な休息とエネルギーチャージをもたらす革新的なストレスケアです。 今回は、社員の皆さまが実際に働く本社オフィスの中で実施し、仕事の合間にほんの数分で心身が整う新しい休息のかたちを体験いただきました。 オフィスの中に“自然に触れる時間”を届ける 皆さまの日常であるオフィス空間の中に、まるで森にいるかのような空間を演出。五感を通じてオフィスの中で自然を感じながら深くリラックスできる“上質な休息”を、20代から60代までの幅広い層の方々にご体験いただきました。部屋に入る瞬間、Matcha Meditationのためにブレンドしたオリジナルの香りぱぁとお顔が明るくなる反応を示してくださる方が多かったことも印象的でした。 テーマは「上質な休息」 •なぜ今、上質な休息が必要なのか•上質な休息がもたらす効果とは何か 外部環境変化が激しく先行きが不透明な時代に適応しながら、未来を共創していくうえで、仕事の合間に“質の高い休息”を取ることの大切さ、そしてそれが心と体を整えるだけではなく、創造力やチームのつながりを取り戻すことについて世代を超えて共感の声が寄せられました。「大事な会議の前にMatcha Meditationを実施したらすごくいい議論ができそう」という声も上がりました。 美心LABの想い 労働人口が減少し、一人ひとりのパフォーマンスが問われる時代。 私たち美心LABは、社員一人ひとりのウェルビーイングな暮らしを実現する経営支援をテーマに、「自然の力で心と体を整える」プログラムを企業とともに創り出しています。
美心LABは2025年11月11日をもちまして、設立6周年を迎えました。
美心LABは2025年11月11日をもちまして、設立6周年を迎えました。これもひとえに、日頃よりご愛顧くださる皆さま、そして温かく応援してくださる皆さまのおかげと、心より感謝申し上げます。 私たちは今、ストレスが常態化した社会に暮らしています。厚生労働省の調査によれば、日本人の約6割が「強い不安やストレスを日常的に感じている」と回答しており、年代や職種を問わず精神的な負荷が増大している現状が浮き彫りになっています。 現代社会におけるストレスの特徴は、その“見えにくさ”と“蓄積性”にあります。情報過多による比較疲れ、人間関係における感情の摩耗、絶え間ない通知やタスクの中で起こる思考の分断──これらはかつてないスピードと密度で、私たちの脳に負荷をかけています。 週末や長期休暇だけでは、ストレスケアが追いつかない時代。人任せにするのではなく、セルフマネジメントの一環として日々のストレスケアを実践することが求められています。そして企業においても、労働人口の減少が進む中で、社員一人ひとりがいきいきとパフォーマンスを発揮できる環境を整えることが、ウェルビーイング経営の観点からますます重要になっています。 美心LABは「自然の力で心と体を整える」プログラムを通じて、社員一人ひとりのウェルビーイングを実現する経営支援に取り組んでいます。 今月11月19日から3日間、オフィス街・大手町で開催される森の市2025に出展いたします。ここでは当社が目指す世界観そのものをご体験いただけます。 https://bishinlab.com/pages/otemachi-morinoichi2025 五感を通して自然を感じ、心と体をやさしく整えるMatcha Meditationを、森の中で体験できる特別な機会です!木々の香りに包まれながら、上質な休息と静けさを取り戻すひとときをお楽しみください。 また、今回の出展に合わせて、Matcha Meditationの世界観から生まれた天然精油ブレンドの香りプロダクトを新たに商品化いたしました!日本の天然精油を贅沢に使った自信作です。皆さまのウェルビーイングな暮らしを支え、上質な休息とエネルギーチャージをお届けします。 これからも、美心LABは自然と調和する生き方を通じて、より多くの方々の心と体の健やかさを支援してまいります。今後とも、変わらぬご愛顧とご指導ご鞭撻を賜れますと幸いです。 美心LAB株式会社代表取締役CEO河野 美紀子
美心LABは2025年11月11日をもちまして、設立6周年を迎えました。
美心LABは2025年11月11日をもちまして、設立6周年を迎えました。これもひとえに、日頃よりご愛顧くださる皆さま、そして温かく応援してくださる皆さまのおかげと、心より感謝申し上げます。 私たちは今、ストレスが常態化した社会に暮らしています。厚生労働省の調査によれば、日本人の約6割が「強い不安やストレスを日常的に感じている」と回答しており、年代や職種を問わず精神的な負荷が増大している現状が浮き彫りになっています。 現代社会におけるストレスの特徴は、その“見えにくさ”と“蓄積性”にあります。情報過多による比較疲れ、人間関係における感情の摩耗、絶え間ない通知やタスクの中で起こる思考の分断──これらはかつてないスピードと密度で、私たちの脳に負荷をかけています。 週末や長期休暇だけでは、ストレスケアが追いつかない時代。人任せにするのではなく、セルフマネジメントの一環として日々のストレスケアを実践することが求められています。そして企業においても、労働人口の減少が進む中で、社員一人ひとりがいきいきとパフォーマンスを発揮できる環境を整えることが、ウェルビーイング経営の観点からますます重要になっています。 美心LABは「自然の力で心と体を整える」プログラムを通じて、社員一人ひとりのウェルビーイングを実現する経営支援に取り組んでいます。 今月11月19日から3日間、オフィス街・大手町で開催される森の市2025に出展いたします。ここでは当社が目指す世界観そのものをご体験いただけます。 https://bishinlab.com/pages/otemachi-morinoichi2025 五感を通して自然を感じ、心と体をやさしく整えるMatcha Meditationを、森の中で体験できる特別な機会です!木々の香りに包まれながら、上質な休息と静けさを取り戻すひとときをお楽しみください。 また、今回の出展に合わせて、Matcha Meditationの世界観から生まれた天然精油ブレンドの香りプロダクトを新たに商品化いたしました!日本の天然精油を贅沢に使った自信作です。皆さまのウェルビーイングな暮らしを支え、上質な休息とエネルギーチャージをお届けします。 これからも、美心LABは自然と調和する生き方を通じて、より多くの方々の心と体の健やかさを支援してまいります。今後とも、変わらぬご愛顧とご指導ご鞭撻を賜れますと幸いです。 美心LAB株式会社代表取締役CEO河野 美紀子
トヨタ自動車「TOTONE」との共創イベント
Matcha Meditationがオフィスの中に“上質な休息”をお届けしました~トヨタ自動車「TOTONE」との共創イベント~ 美心禅茶Matcha Meditation は、お抹茶を通して行うMeditationにより、上質な休息とエネルギーチャージをもたらす革新的なストレスケアです。 日常の中に“静けさ”を取り戻し、心と体を整えるための時間を提供しています。 この度、トヨタ自動車の「TOTONE」チームの皆さまと、MIRAI LAB PALETTEにて、オフィスの中で自然を感じながら深くリラックスできる空間を共創しました。 オフィスの中に“自然の呼吸”を届ける TOTONEは社会的に課題となっている日本人の睡眠不足と睡眠不足がもたらす弊害に着目し、開発した戦略的仮眠ツール。TOTONEを活用することで頑張って働く方々の働き方改革を支援しwell-beingな働き方を実現できればと取り組まれています。 Matcha Meditationはその理念と深く共鳴し、オフィス空間の中でまるで森にいるかのような“上質な休息”を、今回は、企業の経営・人事・イノベーション領域を担う方々にご体験いただきました。 テーマは「上質な休息」 体験後には、TOTONEチームも交えて次のテーマについてディスカッションを行いました。 なぜ今、上質な休息が必要なのか 上質休息がもたらす効果とは何か 忙しさを前提とする働き方の中で、ほんの数分の“質の高い休息”が心身の再生を促し、創造力やチームのつながりを取り戻すことについて、多くの共感の声をいただきました。 美心LABの想い 労働人口が減少し、一人ひとりのパフォーマンスが問われる時代。 私たち美心LABは、社員一人ひとりのウェルビーイングな暮らしを実現する経営支援をテーマに、「自然の力で心と体を整える」プログラムを企業とともに創り出しています。 TOTONEチームの皆さま、MIRAI LAB PALLETEの皆さま、貴重な共創の機会をありがとうございました。
トヨタ自動車「TOTONE」との共創イベント
Matcha Meditationがオフィスの中に“上質な休息”をお届けしました~トヨタ自動車「TOTONE」との共創イベント~ 美心禅茶Matcha Meditation は、お抹茶を通して行うMeditationにより、上質な休息とエネルギーチャージをもたらす革新的なストレスケアです。 日常の中に“静けさ”を取り戻し、心と体を整えるための時間を提供しています。 この度、トヨタ自動車の「TOTONE」チームの皆さまと、MIRAI LAB PALETTEにて、オフィスの中で自然を感じながら深くリラックスできる空間を共創しました。 オフィスの中に“自然の呼吸”を届ける TOTONEは社会的に課題となっている日本人の睡眠不足と睡眠不足がもたらす弊害に着目し、開発した戦略的仮眠ツール。TOTONEを活用することで頑張って働く方々の働き方改革を支援しwell-beingな働き方を実現できればと取り組まれています。 Matcha Meditationはその理念と深く共鳴し、オフィス空間の中でまるで森にいるかのような“上質な休息”を、今回は、企業の経営・人事・イノベーション領域を担う方々にご体験いただきました。 テーマは「上質な休息」 体験後には、TOTONEチームも交えて次のテーマについてディスカッションを行いました。 なぜ今、上質な休息が必要なのか 上質休息がもたらす効果とは何か 忙しさを前提とする働き方の中で、ほんの数分の“質の高い休息”が心身の再生を促し、創造力やチームのつながりを取り戻すことについて、多くの共感の声をいただきました。 美心LABの想い 労働人口が減少し、一人ひとりのパフォーマンスが問われる時代。 私たち美心LABは、社員一人ひとりのウェルビーイングな暮らしを実現する経営支援をテーマに、「自然の力で心と体を整える」プログラムを企業とともに創り出しています。 TOTONEチームの皆さま、MIRAI LAB PALLETEの皆さま、貴重な共創の機会をありがとうございました。
2025年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 本年もMatcha Meditationを通じて皆様のWell-beingをサポートさせて頂きます。 (English follows) 2025年1月6日、日本を題材にした「SHOGUN 将軍」がゴールデン・グローブ賞を多数受賞し、昨年エミー賞に続く歴史的快挙とのニュースが入ってきました。米国人の友人は、武士がお抹茶を楽しむシーンを見て、“このような穏やかな時間を日常で持てることは素晴らしい”と共感し、Matcha Meditationを始めるきっかけとなりました。 昨年は住友商事様や大手航空会社様にてワークショップを開催させて頂きました。 本年は日本のみならず海外展開も本腰を入れ、より多くの皆様に体験して頂けるような機作ってまいります。 現代社会は、情報過多や変化の激しい時代です。私たちは様々な情報に振り回され、心の安定を保つことが難しいと感じることがあります。このような状況下で、自分自身の軸を持つことの重要性はますます高まっています。戦国時代と同じように、自分との対話(内省)の時間をもち、心を穏やかに保つことが、現代を生きる私たちにも必要です。 Well-beingとは心の幸せとからだの健康と社会との繋がりのバランスが取れた状態をいいます。自分にとってもっとも心地よいバランスを見つける旅を美心LABがお手伝い出来たら幸いです。 美心LABでは、お抹茶とお道具と共に、動画レッスンやオンラインレッスンをご用意し忙しい毎日の中でも、手軽に自分と向き合う時間を提供しています。心穏やかなひと時をお届けすることで、たくさんの笑顔に会えることを楽しみにしております。 2025年1月吉日 美心LAB株式会社代表取締役社長河野美紀子 Happy New Year! We are delighted to continue supporting your well-being...
2025年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 本年もMatcha Meditationを通じて皆様のWell-beingをサポートさせて頂きます。 (English follows) 2025年1月6日、日本を題材にした「SHOGUN 将軍」がゴールデン・グローブ賞を多数受賞し、昨年エミー賞に続く歴史的快挙とのニュースが入ってきました。米国人の友人は、武士がお抹茶を楽しむシーンを見て、“このような穏やかな時間を日常で持てることは素晴らしい”と共感し、Matcha Meditationを始めるきっかけとなりました。 昨年は住友商事様や大手航空会社様にてワークショップを開催させて頂きました。 本年は日本のみならず海外展開も本腰を入れ、より多くの皆様に体験して頂けるような機作ってまいります。 現代社会は、情報過多や変化の激しい時代です。私たちは様々な情報に振り回され、心の安定を保つことが難しいと感じることがあります。このような状況下で、自分自身の軸を持つことの重要性はますます高まっています。戦国時代と同じように、自分との対話(内省)の時間をもち、心を穏やかに保つことが、現代を生きる私たちにも必要です。 Well-beingとは心の幸せとからだの健康と社会との繋がりのバランスが取れた状態をいいます。自分にとってもっとも心地よいバランスを見つける旅を美心LABがお手伝い出来たら幸いです。 美心LABでは、お抹茶とお道具と共に、動画レッスンやオンラインレッスンをご用意し忙しい毎日の中でも、手軽に自分と向き合う時間を提供しています。心穏やかなひと時をお届けすることで、たくさんの笑顔に会えることを楽しみにしております。 2025年1月吉日 美心LAB株式会社代表取締役社長河野美紀子 Happy New Year! We are delighted to continue supporting your well-being...
Matcha Meditationの体験会を住友商事さんのイノベーション・ラボであるMIRAI...
【MatchaMeditation 体験会のお知らせ】 住友商事さんのイノベーション・ラボMIRAI LAB PALETTE にて体験会を開催しています。 大手町とは思えないくらいにビルの中に落ち着く空間を作り出しています皆様をお待ちしております。 年末に向けて忙しなくなる時期だからこそほんの少しゆっくりしませんか? 心と体を整えてウェルビーイングへ導かせて頂いています。 参加費:無料 参加方法:参加希望日を当社にご連絡下さいませ スケジュール: 【12月】 2日(月) 14:00~19:00 4日(水) 14:00~19:00 6日(金) 14:00~19:00 16日(月) 14:00~19:00 18日(水) 14:00~19:00 20日(金) 14:00~19:00 通常は会員のみが利用できる施設ですが、今回は当社のゲストとして来訪者登録することでご参加いただけます。参加希望日を添えて当社にご連絡下さいませ。詳細ご連絡させて頂きます。
Matcha Meditationの体験会を住友商事さんのイノベーション・ラボであるMIRAI...
【MatchaMeditation 体験会のお知らせ】 住友商事さんのイノベーション・ラボMIRAI LAB PALETTE にて体験会を開催しています。 大手町とは思えないくらいにビルの中に落ち着く空間を作り出しています皆様をお待ちしております。 年末に向けて忙しなくなる時期だからこそほんの少しゆっくりしませんか? 心と体を整えてウェルビーイングへ導かせて頂いています。 参加費:無料 参加方法:参加希望日を当社にご連絡下さいませ スケジュール: 【12月】 2日(月) 14:00~19:00 4日(水) 14:00~19:00 6日(金) 14:00~19:00 16日(月) 14:00~19:00 18日(水) 14:00~19:00 20日(金) 14:00~19:00 通常は会員のみが利用できる施設ですが、今回は当社のゲストとして来訪者登録することでご参加いただけます。参加希望日を添えて当社にご連絡下さいませ。詳細ご連絡させて頂きます。