美心LAB最新情報
おかげさまで4周年
11月11日は美心LAB株式会社の設立記念日です。 皆様のおかげで4周年を迎えることができました!心より感謝申し上げます。 これからもMatcha Meditationを通じて日本のみならず世界中にwell-being な人をますます増やしていきます! 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 いつも支えてくださる全ての皆様へ心からの感謝を込めて 美心LAB株式会社 代表取締役社長 河野美紀子
おかげさまで4周年
11月11日は美心LAB株式会社の設立記念日です。 皆様のおかげで4周年を迎えることができました!心より感謝申し上げます。 これからもMatcha Meditationを通じて日本のみならず世界中にwell-being な人をますます増やしていきます! 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 いつも支えてくださる全ての皆様へ心からの感謝を込めて 美心LAB株式会社 代表取締役社長 河野美紀子
港区立産業振興センター主催「第二回港区オープンイノベーションフェア」出展のお知らせ
「港区オープンイノベーションフェア」とは、港区立産業振興センターで開催される年に一度の「事業規模・業界を超えたイノベーターの祭典」です。今回のテーマは「Port of Innovation →未来を創る出会いが起きる場所」。オープンイノベーション“共創”を起こす仕掛けとして、以下のプログラムが会場の各所で開催されます。
港区立産業振興センター主催「第二回港区オープンイノベーションフェア」出展のお知らせ
「港区オープンイノベーションフェア」とは、港区立産業振興センターで開催される年に一度の「事業規模・業界を超えたイノベーターの祭典」です。今回のテーマは「Port of Innovation →未来を創る出会いが起きる場所」。オープンイノベーション“共創”を起こす仕掛けとして、以下のプログラムが会場の各所で開催されます。
アントレプレナーシップならびにイノベーションの推進に有益な美心禅茶Matcha Meditation
日本を代表する連続起業家であり、DDI(現KDDI)共同創業者である千本倖生氏から美心禅茶Matcha Meditationのコンセプトをご称賛頂き下記のお言葉を頂きました。「アントレナーシップとイノベーションを推進するにあたっては多様な視点で物事を思考することが重要です。 そのためにはこまめにストレスケアをして心を整える習慣を持つこと。 Matcha Meditationは有益な手段だと考えます。」
アントレプレナーシップならびにイノベーションの推進に有益な美心禅茶Matcha Meditation
日本を代表する連続起業家であり、DDI(現KDDI)共同創業者である千本倖生氏から美心禅茶Matcha Meditationのコンセプトをご称賛頂き下記のお言葉を頂きました。「アントレナーシップとイノベーションを推進するにあたっては多様な視点で物事を思考することが重要です。 そのためにはこまめにストレスケアをして心を整える習慣を持つこと。 Matcha Meditationは有益な手段だと考えます。」
Google社にてピッチイベント登壇します
【第一回Google for Startups Pitch & Greet】 美心LAB株式会社は8月31日(木) に Google for Startups Campus Tokyo で行われるイベント 第一回Google for Startups Pitch & Greet でピッチをさせていただくことになりました!
Google社にてピッチイベント登壇します
【第一回Google for Startups Pitch & Greet】 美心LAB株式会社は8月31日(木) に Google for Startups Campus Tokyo で行われるイベント 第一回Google for Startups Pitch & Greet でピッチをさせていただくことになりました!
美心禅茶 Matcha Meditation体験会のお知らせ
5分で完結するストレスケア Matcha Meditation体験会 ~生産性あげるために意図的に休む~ 日々、仕事にプライベートにさまざまなタスクを抱えて、知らぬ間に心身ともに疲労がたまり、なんとなく不調を抱えていませんか?今やストレスと無縁の生活を送ることは難しくなっているかもしれません。スマートフォンやパソコンなどデジタルデバイスを使う時間が増えたことやリモートワークの増加で移動などのちょっとした時間の休息の機会が奪われて、デジタル疲労や脳疲労を防ぐためにも、これからは“意図的に”短い時間の休憩を取ることを意識していきましょう。 また、心を落ち着けたいと望んでいる人は多い一方で、心を落ち着けることに苦手意識がある方も少なくありません。心を整え、意図的に短い休息を取るためのメソッド「5分で完結する体験型のストレスケア美心禅茶 Matcha Meditation」をご紹介します。 五感を刺激することでwell-being の土台となる体の健康と心の幸せをサポートするMatcha Meditation。500年続く日本の伝統文を通じて感性を磨きつつ日頃のストレスを手放してみませんか? 開催日 7月21日(金) 19:00~20:00 20:30分まで交流タイム @会議室3 7月28日(金) 19:00~20:00 20:30分まで交流タイム @ワークルーム 会場: 〒108-0014 東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア 港区立産業振興センター 10階 会議室 概要: Matcha Meditationについて 季節の和菓子とお抹茶を楽しみながら感性を磨くワーク ・お抹茶(講師が目の前で点てたものを飲んで頂きます) ・和菓子は、港区三田にある江戸時代からの老舗和菓子屋「秋色庵大坂家」さんの銘品をご堪能いただきます https://www.o-sakaya.com/...
美心禅茶 Matcha Meditation体験会のお知らせ
5分で完結するストレスケア Matcha Meditation体験会 ~生産性あげるために意図的に休む~ 日々、仕事にプライベートにさまざまなタスクを抱えて、知らぬ間に心身ともに疲労がたまり、なんとなく不調を抱えていませんか?今やストレスと無縁の生活を送ることは難しくなっているかもしれません。スマートフォンやパソコンなどデジタルデバイスを使う時間が増えたことやリモートワークの増加で移動などのちょっとした時間の休息の機会が奪われて、デジタル疲労や脳疲労を防ぐためにも、これからは“意図的に”短い時間の休憩を取ることを意識していきましょう。 また、心を落ち着けたいと望んでいる人は多い一方で、心を落ち着けることに苦手意識がある方も少なくありません。心を整え、意図的に短い休息を取るためのメソッド「5分で完結する体験型のストレスケア美心禅茶 Matcha Meditation」をご紹介します。 五感を刺激することでwell-being の土台となる体の健康と心の幸せをサポートするMatcha Meditation。500年続く日本の伝統文を通じて感性を磨きつつ日頃のストレスを手放してみませんか? 開催日 7月21日(金) 19:00~20:00 20:30分まで交流タイム @会議室3 7月28日(金) 19:00~20:00 20:30分まで交流タイム @ワークルーム 会場: 〒108-0014 東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア 港区立産業振興センター 10階 会議室 概要: Matcha Meditationについて 季節の和菓子とお抹茶を楽しみながら感性を磨くワーク ・お抹茶(講師が目の前で点てたものを飲んで頂きます) ・和菓子は、港区三田にある江戸時代からの老舗和菓子屋「秋色庵大坂家」さんの銘品をご堪能いただきます https://www.o-sakaya.com/...
最新情報は公式Twitterで発信中
Tweets by bishinlab
最新情報は公式Twitterで発信中
Tweets by bishinlab