美心LAB最新情報
-
私たちのウェルビーイング
私たちのウェルビーイングについて考える際の指標についてなどなどをnoteに記事執筆しました。 ウェルビーイングかどうかを決めるのは人ではなく、私たち一人ひとりの基準。10人いれば10人の指標があります。そしてそれはいつも同じではなくその時々で変化していくものだと思います。 自分と対話する時間... -
-
高齢者施設でおすすめしたい理由:認知症とお抹茶の関係
高齢者の認知症対策として”五感の刺激“が挙げられます。五感を刺激することで脳が活性化され認知症の予防と改善が期待できます。 お抹茶時間とはいつもは意識していない五感が刺激されるとき。 リラックスする香り、ふくよかな味わい、心地よい音。 美しい色、優しい手触り。 お抹茶時間を継続す... -
自分へのご褒美
モデルのKokiさんがエスティローダーの日本人初の新グローバルスポークスモデルに起用されたとのこと。おめでとうございます! そして、そのインタビュー動画のなかで、 Q.自分へのご褒美? A.お抹茶 とお答えに! 美と健康を意識する世代の方にも、暮らしの中でお抹茶時間が広がるきっかけとなれば嬉... -
期間限定 お試しパックをご用意しました
あなたの暮らしに寄り添う形でお抹茶時間を体験していただきたく、期間限定でお抹茶いっぷく2本入りの「お試しパック」をご用意しました。
ぜひこの機会にお抹茶いっぷくのお味や使いやすさをお試しください!
-
点て分け碗セット 公式サイトで販売スタート!
大きめの器でお抹茶を“点て”姫茶碗に“分ける”スタイルでお抹茶を楽しむ「点て分け碗セット」 京都・清水焼伝統工芸士三代目陶楽とお抹茶時間プロデューサー河野美紀子が3年の月日を費やし考案したセットです。 現代の暮らしにフィットするように、みんなでお抹茶時間を一緒に楽しめるようにと考え抜きました... -
「旅する茶室」桜 公式サイトでも販売スタート (限定数)
三越伊勢丹オンラインサイト「ISETAN TABLEWARE FAIR」でご好評いただきました「旅する茶室」桜。 「旅する茶室」は心を整えるお抹茶時間を、いつでもどこでも楽しめるようにと、お抹茶時間プロデューサーである河野美紀子が考え抜いた美心LABオリジナル商品です。 桜の華やかさと儚さをイ... -
Shopify Japan BFCM 2020に美心LABも参加します。
今年初めて開催されるShopify Japan BFCM 2020。
美心LABでは11月20日~11月30日までお使いいただけるクーポンを発行します。
3,000円以上ご購入の方にお使いいただけるクーポンです。
クーポンコードを入力いただくことで特典が受けられます。
ぜひこの機会に「美心LAB」でお買い物して、心を整えるお抹茶時間を始めてみませんか?
詳細は下の「続きを読む」からご確認くださいませ!
-
-
旅する茶室でお抹茶時間を公園にて
美心LABでは暮らしの中で美味しいお抹茶を楽しむことを「お抹茶時間」としてご提案しています。そのお抹茶時間を手軽に楽しんで頂くためのアイテム「旅する茶室」は美心LABのオリジナル商品です。 お抹茶時間を楽しむための必要最小限がひと箱に。お湯を沸かすだけで手軽に短時間で本格お抹茶を楽しむことがで... -
老舗デパート日本橋三越様でのPOP-UP Shopに参加しました!
8月5日から11日まで日本橋三越様にて開催されたfuto南青山 POP-UP shop。美心LABからも『旅する茶室』と京都・清水焼伝統工芸士である三代目陶楽先生のお茶碗や小皿をお持ちしました。心を整える『お抹茶時間』のご提案とともに、皆様のおうち時間が心地よくなる提案をして参りました。お客様...